
公開講座・セミナーのご案内
日時 |
対象 |
会場/URL |
タイトル |
講演者 |
申し込み方法 |
11/17(木) |
一般の方向け |
WeWorkみなとみらいでの現地参加・ |
TRC台風専門学校 |
那須野智江(JAMSTEC) |
終了しました! |
過去のイベント
日時 |
対象 |
会場/URL |
タイトル |
講演者 |
申し込み方法 |
6/23(木) |
一般の方向け |
みなとみらい WeWork |
TRC台風専門学校 |
TRCセンター長 |
終了しました! |
7/1(木) |
気象研究者向け |
オンライン |
研究者向け |
TRCセンター長 |
終了しました! |
7/21(木) |
一般の方向け |
みなとみらい WeWork (当日配信あり) |
TRC台風専門学校 〜タイトル未定〜 |
慶応義塾大学 |
終了しました! |
8/28(日) |
一般の方向け |
オンライン |
TRCシンポジウム2022 |
終了しました! |
|
9/15(木) 18:00-19:30 |
一般の方向け (高校生以上) |
WeWorkみなとみらいでの現地参加・ Zoomウェビナーを用いたオンライン配信 |
TRC台風専門学校 「熱帯ラブストーリー」 |
吉田 龍二 (横浜国立大学) |
|
10/20(木) 18:00-19:30 |
一般の方向け (高校生以上) |
WeWorkみなとみらいでの現地参加・ Zoomウェビナーを用いたオンライン配信 |
TRC台風専門学校 「台風スクール☆ウォーズ」 |
佐藤正樹 (東京大学) |
|
大盛況!8/28 TRCシンポジウム
ありがとうございました!

満員御礼!8/25 TRC台風専門学校
『世界一聞きたい台風の授業〜VS台風(あらし)〜』
講師:気象庁気象研究所/TRC 嶋田宇大先生

満員御礼!7/21 TRC台風専門学校
『世界一聞きたい台風の授業〜台風の中って「どうーなってるの?!」〜』
講師:慶應義塾大学/TRC 宮本佳明先生

満員御礼!6/23 TRC台風専門学校
『世界一聞きたい台風の授業〜あなたの知らない台風の横顔〜』
講師:台風科学技術研究センター長 筆保弘徳先生

3/13「TRCスペシャル1」大成功
ご参加ありがとうございました!

2/17 イベント情報(オンラインシンポジウム)
「TRCスペシャル1」を生配信します。
1/11 Twitterアカウントを開設
@TRCatYNU
1/3 掲載情報(日テレNEWS24)
「台風の目に入って見て〜取材記〜」
上記リンクで、観測の様子やセンター長・副センター長のコメントが掲載されています。
11/8 出演情報(NHK WORLD)
NHK WORLDに台風科学技術センターのメンバーが出演しました
Breakthroughs in Weather Forecasting
November 9, 2021
23:30 - 0:00
November 10, 2021
5:30 - 6:00 / 12:30 - 13:00 / 18:30 - 19:00
November 9, 2021
23:30 - 0:00
November 10, 2021
5:30 - 6:00 / 12:30 - 13:00 / 18:30 - 19:00
11/5 出演情報(読売新聞)
<<本とわたし>>で筆保センター長が取り上げられました
<<本とわたし~台風被害ない未来目指して>>本学 台風科学技術研究センター 筆保弘徳センター長のインタビュー記事が掲載。『東京大洪水』著者:高嶋哲夫 を紹介。筆保センター長は台風をとことん研究し、本に書かれた内容が起きることのない未来を目指すと語りました。
11/2 出演情報(日本テレビ)
news zero、news every.で台風科学技術センターについて放送されました。
11月2日(火)23時00分~news zero ※全国放送
11月5日(金)16時50分~news every. ※関東ローカル
10/21 受賞情報
宮本佳明IAS客員准教授が日本気象学会より「正野賞」を受賞しました。
宮本佳明IAS客員准教授が、公益社団法人日本気象学会より正野賞を受賞しました。
正野賞は、主に最近5年の気象集誌、その他の学術雑誌に発表された論文が審査され、気象学または気象技術に関し貴重な研究を行った若手研究者に授与されるものです。
正野賞は、主に最近5年の気象集誌、その他の学術雑誌に発表された論文が審査され、気象学または気象技術に関し貴重な研究を行った若手研究者に授与されるものです。
10/19 出演情報(BS11)
おくむら政佳(TRC活動支援チーム)が出演しました。
【番組】報道ライブ インサイドOUT | BS11(イレブン)
【放送日時】10月21日(金)
10/15 出演情報(報道ステーション)
筆保弘徳センター長、坪木和久副センター長が出演しました
【番組】報道ステーション(テレビ朝日系列)
【放送日時】10月15日(金)
10/15 出演情報(テレビ神奈川)
満行泰河副センター長が出演しました
【番組】tvk NEWS WALL(テレビ神奈川)
【放送日時】10月15日(金)
10/13 出演情報(NHKラジオ)
佐藤正樹副センター長が出演しました
【番組】NHKラジオ第一「Nらじ」https://www4.nhk.or.jp/nradi/
【放送日時】10月13日(水)18時30分
【出演】NHK真下貴キャスター、黒崎瞳キャスター、関口解説委員
10/6 眞鍋 淑郎先生のノーベル賞受賞をお祝いして
高等研究院長/センター長・副センター長からのメッセージ
プリンストン大学上席研究員
眞鍋 淑郎 先生
この度は、ノーベル物理学賞の受賞が決定されましたこと、心よりお慶び申し上げます。
眞鍋先生が開発された大気海洋結合大循環モデルは、今日の気象や台風研究に不可欠の計算プログラムであり、地球規模の気候システムの理解に大きく貢献するものであると思います。
本学では2021年10月に台風科学技術研究センターを設立しましたが、その直後に巡り合えた大きな慶事に台風研究者として研究への志を新たに立てる機会となり、さらには地球規模での防災・減災を目指す気象学者にとり大いなる勇気と希望を与えてくださいました。
今後の眞鍋先生のさらなる発展に向け、益々ご活躍されますことを、祈念いたしております。
2021年10月6日
横浜国立大学 先端科学高等研究院長・学長 梅原 出
横浜国立大学 先端科学高等研究院
台風科学技術研究センター センター長 筆保 弘徳
台風科学技術研究センター 副センター長 坪木 和久
台風科学技術研究センター 副センター長 佐藤 正樹
台風科学技術研究センター 副センター長 森 信人

10/1
台風科学技術研究センター開所式
@横浜国立大学・教育文化ホール
台風16号(ミンドゥル・MINDULLE)が関東地方に接近する中、台風科学技術研究センターの開所式が挙行されました。
